REQUIREMENTS
職種

【新卒採用】焼却工場オペレーター(空港廃棄物)

仕事内容

焼却施設において、処理装置のオペレーション及び施設の保守点検等を行っていただきます。(空港廃棄物)

入社1年目は先輩に教えてもらいながら、焼却炉の軽微な点検・修繕、焼却炉の運転監視・調整作業などを行います。
基本的に一人で作業を行うことはありません。先輩が一緒に作業を行います。
入社してからはお昼の勤務をしていただきます。(日勤)
仕事に慣れて、ある程度一人で業務出来るようになってきたら、適性を見て夜勤を少しずつ始めます。

~主な仕事内容~
【焼却炉の軽微な点検・修繕】
外観の汚れの清掃、制御盤の異常有無の確認、ネジ緩み確認などを行う作業です。

【焼却炉の運転監視・調整作業】
焼却炉の温度に異常が起きないよう、監視し必要な場合は温度調整を行う作業です。操作には知識や資格が必要なため、先輩と一緒に行います。

{この仕事の魅力}
廃棄物の焼却は誰かが行わなければならない仕事です。それを率先して行っているの私たちの仕事です。
裏方で地味にといった感じですが、地域への貢献活動に最も尽力している仕事だと思います。上司・先輩が文系・理系問わず丁寧に指導しています。

雇用形態 正社員
給与

大学卒    225,250円
短大・専門卒 207,250円

※試用期間あり(6か月)
※昇給 年1回(4月)、賞与 年2回(4月、9月)

勤務時間 3交替シフト制(夜勤有り)
7:00~16:00(休憩60分)
13:00~22:00(休憩60分)
22:00~7:00(休憩60分)
勤務地 〒286-0101
千葉県成田市十余三天神峰214番地62
休日

年間休日123日(2022年度)
土、日、祝日、年末年始(12/29~1/3)、創立記念日(12/2)
クリーンセンター勤務者はシフト制

●年次有給休暇(初年度10日(入社半年後に付与)、最大20日)
●慶弔休暇
●永年勤続休暇
●産前産後休暇
●育児・介護休暇 など

必要な
資格・免許

【必須条件】
普通自動車免許(AT限定可) ※業務で使用する為

【応募資格】
2024年3月卒業見込みの方
既卒者の方は卒業後おおむね1年以内

その他

■健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
■マイカー通勤可(全事業所無料駐車場完備)
■退職金制度(勤続3年以上)
■制服・作業服貸与
■資格取得支援制度
1級・2級国家資格、取得推奨資格 など
業務に必要な資格を取得できるよう会社がバックアップします。
■奨学金返済支援制度
新卒の新入社員に向けた奨学金の返済の補助を目的とした社内制度です。
■キャンピングカー・キャンプ道具
非災害時以外であれば、キャンピングカーなどをレンタルすることができます。

ENTRY FORM

応募職種 【新卒採用】焼却工場オペレーター(空港廃棄物)
氏名
メールアドレス
電話番号
履歴書
職務経歴書※中途採用のみ
※1ファイル最大3MBまで、PDF / Word / Excel / PowerPoint 形式
応募のきっかけ ※複数選択可
自己PR・ご質問・ご要望など
プライバシーポリシーに同意します。
ページTOPへ